「抗力」part2! どうしたら減らせる?(流水抵抗・圧力抵抗)

こんにちは、koheyです。

 

 

今回は「抗力」についてもう少し
掘り下げてお話します。

 

今回のテーマは流水抵抗と圧力抵抗
です。

 

以前お話したように、流水抵抗とは
本来は圧力抵抗の一部です。

 

そのため今回は二つ同時にお話しする
ことにしました。

 

抗力の要素のうち、圧力抵抗が占める
割合はおよそ42.5%と言われています。

 

全体の約半分を占めているわけです。

 

圧力抵抗(流水抵抗)は前面投影面積
を減らすことで軽減できます。

f:id:koochaman:20211105010625p:plain

 

では、前面投影面積は具体的に
どうしたら減らせると思いますか?

 

あなたもよく知っているであろう、
ストリームラインです。

 

しかし、基本的でありながら完璧に
ストリームラインを作れている人は
少ないのです。

 

ストリームラインを作る時、まず
何よりも身体の線を細くすること
を意識してください。

 

組んだ腕が肘の辺りで曲がっていたり、
足が開いたりしていると、前面投影面積
は小さくなりません。

 

f:id:koochaman:20211105010710p:plain

 

また、腕を組む位置は耳の真横がいいと
されています。

 

その際、頭は真下を向いていますが、
腰が下がってしまう人は、目線だけ
後ろを見るといいでしょう。

 

そうすることで、重心が胸のあたりに
移動し、腰から先が自然と浮き上がり
ます。

 

腰が上がるということは、結果的に
流水抵抗を減らすことに繋がります。

 

前面投影面積が小さくなるからです。

 

 

今回は少し長くなりましたが、
お付き合いいただきありがとう
ございます。

 

次回は「摩擦抵抗・造波抵抗」
についてお話していきます。

 

今回のように具体的な改善方法
を載せていく予定なので、楽しみ
にしていてください。

 

 

ではまた!